アニメ作品を多く取り扱っている動画視聴サービスのdアニメストア。
この記事ではdアニメストアがどんなサービスなのか、利用している人の口コミから分かったメリットやデメリット、登録から退会までの流れについて解説していきます。
dアニメストアの利用を考えている人はぜひ読んでみてください。
dアニメストアの概要
dアニメストアはそのサービス名からわかるように、アニメに特化した動画配信サービスで携帯電話会社のドコモによって運営されています。2012年から前身にあたるサービス(dマーケットアニメストア)が開始され、2013年1月より現在のdアニメストアという名前に変更されました。
はじめはドコモのユーザー限定のサービスでしたが、2014年からドコモユーザー以外でも利用できるようになったことで徐々にユーザー数を増やし、2015年には会員数が200万人を突破しました。
見放題作品は約5,000作品にのぼり、アニメ専門の動画配信サービスとしてナンバーワンのラインナップです。
それでいて月額料金は税込440円(2023年3月からは税込550円に変更)という低価格で提供されており、コストパフォーマンスの良さも人気の理由の1つになっています。
初めての利用開始時には31日間の無料期間がついてくるので、はじめの1ヶ月は無料でサービスを利用することができます。時期によってはdポイントを付与するキャンペーンなどで更にお得に利用を始めることもできます。
対応画質は1080p/720p/中/低/最低から選択可能となっており、動画配信サービスの中では画質が良い方ではありませんが、HD画質でも十分にきれいと感じることができます。
dアニメストアは動画のダウンロドード視聴に対応しているので、外出先やWi-Fi環境のない場所であってもスマートフォンやタブレットにダウンロードした作品を視聴することができます。キャリアの通信回線では画質が下がってしまう心配がある人も予め良い画質でダウンロードしておけば、通信環境に関わらずお好みの画質で視聴できるので安心です。
dアニメストアを利用するメリット
メリット①:アニメ好きにはたまらないコンテンツが勢揃い!
dアニメストアでは、新旧問わずアニメ作品を取り扱っています。2023年冬に放送されている冬アニメの最速配信作品数は一番多く、配信作品の豊富さだけでなく速さもウリの1つです。
最新作だけでなく、ユーザーからのリクエストも積極的に受け付けており、人気のアニメだけでなく、少しマイナーな作品もリクエストすればもう一度見ることができるかもしれません。
アニメのほか、声優によるアニソンライブ映像や2.5次元ミュージカル映像といったジャンルの作品も取り扱っています。アニメから派生したコンテンツとしてどちらも人気のジャンルです。アニメ作品だけならば他の動画配信サービスでも配信されていることが多いですが、アニソンライブや2.5次元ミュージカル映像を取り扱っているサービスはなかなかありません。
また、好きなアニメをきっかけに声優さんのファンになる人は多いですよね。そのような人のために声優さんの名前で検索する機能や声優さんのプロフィールから出演作品を調べる機能も備わっており、更には声優さんをフォローすることでその声優さんが出演している作品を通知する機能もあります。
この機能を上手に使えば、まだ見たことのない新しいアニメ作品と出会うこともでき、もっと楽しいアニメライフを送ることができます。
メリット②:業界最安クラスのコストパフォーマンス!
dアニメは2023年3月よりアニメ作品の充実のために税込440円から税込550円への価格変更が行われます。動画配信サービスの多くが1,000円台の価格でサービス提供をしている中、価格変更後でも550円と動画配信サービスの中ではかなり安い価格で提供し続けています。
価格が安いからといって作品の数が少なかったり、質が悪かったりということはなく、アニメ好きからは「やっぱりアニメはdアニメストアが一番」という声が多く聞かれるほどで、価格以上の満足感を得ているユーザーが多いです。
安さゆえに「あまりアニメは見ないけど試しに使ってみよう」というライトなユーザーからも利用しやすく、dアニメストアの利用をきっかけにアニメが好きになるということも少なくありません。
そのような点を加味するとdアニメストアが550円で提供しているサービスのコストパフォーマンスは高いといえるでしょう。
メリット③:アニメを見るだけじゃない!
好きなアニメを見ていたら、キャラクターのグッズが欲しくなってしまうことはよくあることですね。dアニメストアではそんな人のためにアニメグッズの販売も行っているのです。
販売されているグッズの中にはdアニメストア限定の商品もあり、新商品の情報から目が離せません。たくさんの商品からお気に入りの商品を見つけることができるよう、キーワード検索やカテゴリー別で検索することができるので、暇な時間に見ているだけでも楽しめます。
グッズの購入にあたっては連携サービスであるdポイントを利用することができたり、キャンペーンやグッズ購入時のみに利用できるクーポンがあったりするので、お得に利用することができます。
dアニメストアを利用するデメリット
デメリット①:支払い方法の選択肢が少ない。
dアニメストアの月額料金の支払い方法は2種類あり、1つ目はドコモユーザー限定の方法で月々の携帯電話料金と一緒にdアニメストアの利用料金をまとめて支払う方法です。
2つ目はクレジットカード払いです。ドコモユーザーではない人はクレジットカードで払うしか選択肢がないので、クレジットカードがないとdアニメストアを利用することができないとも言えます。
これは学生などのクレジットカードを所持しない人にとっては大きなデメリットです。
デメリット②:アニメ以外の作品は視聴できない。
dアニメストアはアニメ専門の動画配信サービスなので、その他のジャンルの作品は視聴できません。アニメ以外のジャンルが少ない・弱いというわけではなく、そもそも取り扱いがありません。
「アニメだけを見たい!」という人にはぴったりのサービスですが、アニメも含めたいろいろな動画を見たいという人には向いていません。
また、アニメといっても子どもが視聴するようなアニメ作品はほとんどなく、大人が楽しめるアニメ作品が中心となっています。子どものために登録しようと考えている人は他の動画配信サービスを検討したほうが良いでしょう。
dアニメストアの利用法
登録方法
Dアニメストアはパソコンやスマートフォンから簡単に登録することができます。
こちらをクリックして公式サイトへアクセス!←アフィリエイトリンク
以下はサイト画像付きで解説すると親切です
<登録手順>
1.パソコンやスマートフォンのブラウザから[dアニメストア]を検索
2.[初月無料トライアル]をクリック
3.dアカウントを持っている人はdアカウントの[ログイン]をクリック、dアカウントを持っていない人は[ドコモのお客様][ドコモ以外のお客様]の該当する方をクリック
4.dアカウントを持っている人はdアカウントのIDとパスワードを入力し、[ログイン]をクリック
5.ドコモを利用している人は携帯料金とまとめての決済になるのでネットワーク暗証番号を入力して[確認画面へ]をクリック、ドコモ以外のキャリアを利用している人は[クレジットカード番号][クレジットカードの有効期限][セキュリティコード]を入力して[確認画面へ]をクリック
6.内容確認ページの[上記の利用規約/注意事項に同意する]にチェックを入れ、[申込みを完了する]をクリック
7.[ご契約の手続きが完了しました。]と表示されていれば登録完了
登録後すぐに31日間の無料トライアルとして利用することができます。
支払い方法・支払いの変更方法
前述したとおり、dアニメストアは以下の2種類の支払い方法に対応しています。
・ドコモユーザーの場合、キャリアでまとめて決済
・ドコモユーザー以外の場合は、クレジットカード決済
(Visa/MasterCard/JCB/American Express)
ドコモユーザーが支払い方法をキャリア決済からクレジットカード決済に変更したい時は以下の手順で変更することができます。
<ドコモキャリア決済からクレジットカード決済への変更手順>
1.スマートフォンから[My docomo]へアクセス
2.[ドコモオンライン手続き]をクリック
3.[お支払い方法の変更]をクリック
サービスの解約方法
パソコン・スマートフォンからの解約手順は以下のとおりです。
<解約手順>
1.dアニメストアの公式サイトへアクセス
2.dアカウントのIDとパスワードを入力してログイン
3.ページ下部にある[解約]をクリック
4.任意のアンケートに回答してページ下部の[解約する]をクリック
5.手続きの内容を確認するページで[dアニメストアを解約する]にチェックを入れる
6.[dアニメストア注意事項]をクリック
7.注意事項を読み終えたら[閉じる]をクリック
8.[dアニメストアの注意事項に同意する]にチェックを入れ、受付確認メールの[受信]または[受信しない]のどちらかを選んで[次へ]をクリック
9.[手続きを完了する]をクリックして終了
解約に際して注意しなければいけない点はdアニメストアの利用料金は日割り計算にならないことです。月の途中で解約した場合は1ヶ月分の料金を払っていても解約した時点で動画配信サービスは利用することができなくなります。
お得に利用したい人は登録は月のはじめに、解約は月の終わりにすると良いでしょう。
まとめ
この記事ではアニメ好きな人におすすめの高コスパ動画視聴サービス「dアニメストア」について解説をしました。
動画視聴サービスは無料でお試しできるものが多いので、自分にぴったりのサービスを見つけて、気軽にお試ししてみてくださいね。